
※11/5 相内 晴嘉プロ参戦決定しました!
GPクラス | G1クラス |
大会名称 | |
開催日時 | 2010年11月28日(日) 9時受付開始、10時スタート |
競技種目 | ダブルストーナメント(Div.1~Div.4) GPシングルス[G1] (Rt.上位から選出) |
参加費用 | ダブルス 5500円/1名 弁当付き・ゲーム代フリー GPシングルス(G1) 2000円/1名 ゲーム代込 (ダブルスエントリーフィに別途) |
会場 | 福井県産業会館 |
住所 | 〒918-8135 福井県福井市下六条町103番地 |
電話番号 | 0776-41-3611 |
URL | http://www.sankan.jp/ |
協賛 | 寿酒販株式会社 |
後援 | DartsJapan、株式会社HIC |
主催 | 株式会社ジャストドゥイット、株式会社TOPYARD |
要項詳細
【ダブルス】 5500円/1名 弁当付き・ゲーム代フリー
- ・ エントリーの合計レーティング上位から上位ディビジョンへ規定組数に振分けを行います。
- ・ チームレーティングの上限は40です。
- ・ エントリー状況により規定組数が変更となる場合がありますご了承ください。
- ・ 全てのゲームはオープンIN、オープンOUTで行われます。
- ・ Div3、Div4は予選と決勝でゲーム方式が異なります。
- ・ ラウンド設定は301/10R、501/15R、701/15R、Cricket/15Rとなります。
- ・ エントリー店舗にて必ず最新の01・CRICKET各5ゲームのスタッツを取得し、最新のレーティングを計算し、ご記入をお願いします。(店舗責任者様は適当でないと思われるレーティングの場合サインをしないようお願いします)
レーティング上限 | ディビジョン | ゲーム方式 | 出場枠 | 出場枠合計 |
チームRt.上限を 40までとします |
Div 1 (決勝T・予選共通) |
701-CRICKET-701 | 40組80名 | 申し込み状況 により出場枠 数が変更にな る場合がござ います。 |
Div 2 (決勝T・予選共通) | 501-CRICKET-501 | 40組80名 | ||
Div 3 (決勝T) Div 3 (予選) |
501-CRICKET-501 501-501-CRICKET |
40組80名 | ||
Div 4 (決勝T) Div 4 (予選) |
301-CRICKET-301 301-301-301 |
40組80名 |
【GPシングルス】 ¥2000/1名 ゲーム代含む(ダブルスエントリーに別途)
- ・ GPシングルス参加希望者はエントリー時に『シングルス参加希望』に○印をつけて下さい。
- ・ ダブルスエントリー済みの参加希望者から、申告レーティング上位規定定員数により参加資格が与えられます。
- ・ 同Rtで参加人数枠から溢れた場合、"エントリー先着優先"とさせていただきます。
クラス | ゲーム方式 | 参加資格・予定枠数 |
GPシングルス男子(G1) | 701-CRICKET-チョイス オープンイン・マスターアウト |
ダブルスエントリー済の参加希望者 のうちRt.上位64名 |
GPシングルス女子(G1) | 501-CRICKET-チョイス オープンイン・オープンアウト |
ダブルスエントリー済の参加希望者 のうちRt.上位32名 |
参加方法・エントリー受付など
【1】エントリー店舗にて最新の01・CRICKET各5ゲームのスタッツを基に各店責任者様と打合せのうえ公正なRt.を決定してください。
- ・チーム合計レーティング上位から上位フライトへ規定組数に振分けを行います。
- ・各店責任者様は適当でないと思われるレーティングの記載にてエントリー書類をうけた場合、サインをしないようお願い致します。申告レーティングが明らかに不適切と判断した場合、失格とさせていただきます。
【2】各店舗にてエントリーを受け付けております。『エントリーフィー』を添えてお申込下さい。
【3】エントリー店舗様は申込書並びにスタッツ記録用紙を回収。確認後エントリーシートのみFAXしてください。
その他、開催当日イベントについて
サイドシュートイベント
お楽しみトーナメント
豪華賞品抽選会
その他諸注意事項
- ・原則として、満20歳以上(公的身分証明書の提示を要求する場合もございます、ご持参下さい。)
- ・未成年者への酒類の販売は一切行ないません。飲酒・喫煙が発覚した場合、通報のうえ失格と させて頂きます。(担当保護者及び飲酒・喫煙を勧めたプレイヤーも併せて失格となります。)主催 が認める受付店舗からの受付けのみとさせて頂きます。(エントリー店舗サインが必要です。)
- ・トーナメント当日、トーナメントの運営・進行に支障をきたす恐れがある場合、 運営者の自主的な 判断のもと、プレーヤー及びサポーター・見学者の入場を一部、制限させていただきます。
- ・本トーナメント主催者は、会場内で写真やビデオ等を撮影し、またそれらメディアを個々の来場者への受託・了承などの確認や金銭的な保証をなしに広告宣伝など商用目的に使用する権利を有します。